top of page

第2回CECシンポジウム「京室談義」開催および共創コンペ2025 学生ピッチ参加募集のお知らせ

  • louloucojp
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

Cultural Edu-Tourism Council(CEC)は、第2回CECシンポジウム「京室談義」を2025年6月22日(日)に開催いたします。本シンポジウムは、学生・専門家・企業が連携し、京都の観光資源の共創を目指す交流の場です。

また、学生による観光ツアー企画のピッチコンテストを実施し、その登壇者を募集いたします。京都の観光の未来を創造する意欲ある学生の皆様のご参加をお待ちしております。




 第2回CECシンポジウム 

“京室談義” 

学生×専門家×企業-「きょうしつ」から拡がるまち未来- 

新たな観光資源のカタチ共創コンペ2025 

大会実施要項 


 ●趣旨 

主旨 京都の「学生アンバサダー」の発表や参加者全体での交流・意見交換を通 して、産官学で文化観光政策が抱える課題に取り組み、その解決に寄与す ることを目的とする。 

●開催日時: 2025年6月22日(日)10:00~18:00 ※開場9:30 

●会場:京都府庁旧本館旧議会場及び正庁(京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町) 

●主催:Cultural Edu-Tourism Council(CEC) 

●共催:京都府 、EY Japan 

●後援:エフエム京都 

●協賛:株式会社エイチ・アイ・エス、京都信用金庫 

●協力:近畿経済産業局、京都観光アカデミー、西日本旅客鉄道株式会社 

●企画:Cultural Edu-Tourism Council(CEC) 



 ●スケジュール(予定) 時間 

内容 

9:30-10:00 

開場・受付 

10:00-10:15 

オープニング 

10:15-12:00 

ピッチコンテスト(10組) 

12:00-13:00 

ランチ(正庁にて) 

13:00-14:10 

【セッション①】京都文化と留学 

意見交換、共有 

14:10-15:20 

【セッション②】芸術と社会:文化と社会を繋ぐ新たな価値創出 

意見交換、共有 

15:20-16:05 

おやつタイム 

16:05-17:15 

セッション③「地方創生:学生と専門家による地域活性化に向けた創造的対話」 

意見交換、共有 

17:15-17:45 

ピッチコンテスト結果発表 

クロージング 

17:45-1800 

記念撮影、自由交流 

18:00 

終了 

参加対象・応募条件

  • 参加対象: 中学生・高校生・大学生・大学院生(個人または2~4名のグループ)

  • 応募条件: 京都府内で実施可能な観光ツアー企画を提案すること

エントリー方法・締切



  1. エントリーフォーム提出(締切: 5月19日): 所定のエントリーフォームに必要事項を入力してください。

  2. エントリーシート提出(締切: 5月24日): 所定のエントリーシート(PDF形式)を作成し、CEC事務局(メールアドレス: office@cec-kyoto.jp)宛てにご提出ください。



賞・特典

  • CEC賞(最優秀賞): 10万円の活動支援金を授与

  • 特別賞: 協賛企業への訪問機会を提供

※受賞チームには後日、表彰式および賞品授与のご案内をいたします。

お問い合わせ先

ご不明な点がございましたら、上記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
熱気球プロジェクトが「京都:Re-Search」公式サイトで紹介されました

昨年度、多くの皆さまにご参加・ご協力いただいた「京都に海がある。熱気球プロジェクト!」が、京都:Re-Search実行委員会(事務局:京都府文化生活部文化芸術課)の公式サイトにて紹介されました。 本プロジェクトは、京都府北部・丹後地域に広がる「海の京都」の魅力を、熱気球とい...

 
 
 

Comentarios


07713fa5-7a4f-47ec-8a6c-48fcba8e6d7f_11zon.png

 CONTACT

お問い合わせ

弊社にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
サービス・ソリューションに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。
担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。

bottom of page